スバル BRZ 「なかなかよくできたクルマです」のユーザーレビュー

元おじさん 元おじさんさん

スバル BRZ

グレード:S(AT_2.4) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
3
価格
4

なかなかよくできたクルマです

2023.2.22

総評
8年10万km使ったWRXS4がディーラー点検でオイル漏れ3箇所発覚。(燃焼室内にオイル混入、コントロールバルブからエンジンオイル漏れ、エンジンと変速機の間からCVTF漏れ)
。下取りも良かったためBRZに乗り換えました。現行S4は樹脂製オーバーフェンダーがどうしても好みに合わなかったこと、車幅が1825ミリあり仕事先で借りている機械式駐車場の幅1850ミリぎりぎりなこと、通勤用には燃費が厳しそうなのでパス。最後はレヴォーグ2.4と迷いました。アイドリングストップが無いこと、走行中テレビ観られること、(2022年10月時点のレヴォーグは走行中テレビ不可)、前述の機械式駐車場は全長4900ミリで
レヴォーグ2.4はぎりぎりなことからBRZにしました。なお前車S4は6年目にCVT壊れてリビルト品に交換してます。前述のオイル漏れ3箇所と合わせスバル車の耐久性に何か不安があり、レヴォーグ2.4に込み込み550万円出してももしまた壊れたらたまらんという気持ちもありました。(BRZは込み込みで440万円)。
GR86は当時納期が長かったこと、S4の点検をしたスバルディーラーで買う方がオイル漏れ3箇所を知った上での下取り価格だから話が早いと思ったことからやめました。ゴルフGTIや
BMWM240クーペも考えましたが、通勤車なら
まだ国産車が安心と思いこれまたやめました。
BRZはSとRの2グレードがありますが、初めからグリップ良いパイロットスポーツが装着されていることからSにしました。
満足している点
好みは人それぞれですが良いデザインと思う。運転が楽しい。小さな駐車場でも対応できるコンパクトサイズ。普段使いにも向いているマイルドな操縦性。案外燃費が良い。や
不満な点
WRXS4からの乗り換えだが、アイサイトの全車速対応ACCがS4と違い完全停車後3秒しかホールドしない。サイドブレーキが電気式か機械式かの違いが理由だろうけど、渋滞をいとわず遠出しようとは思えない。大人が後席は
左側に1名10分が限界。大人4人は無理。自分はほとんど1名乗車なので困らないですが。
デザイン

5

デザインの好みは人それぞれですが、自分は気に入ってます。
走行性能

5

なかなか加速も良い。コーナリングはWebCGやベストカーの指摘通り。前車S4より車重が250㌔は軽いため、マイナス65馬力でも動力性能にさほど見劣りしません。
乗り心地

5

前車S4に比べそんな悪くありません。
積載性

3

2ドアクーペならこんなものでしょう。
燃費

4

まあまあ
価格

4

本体価格は340万円くらいですが、パールホワイト/9インチサイバーナビ/コーティング/ドラレコ/点検パック/ベースキット/法定費用で込み込み440万円コース。
故障経験
まだ納車1ヶ月1300km、当たり前だが何も壊れない。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離